東北のことがもっと知りたい! |
![]() |
はじめまして! 新編集長を務めることになりました、井澤綾香(いさわあやか)と申します。
新体制、初回の投稿は私の自己紹介から始めさせていただきます。ちょっぴり緊張しておりますが、ぜひ最後までお付き合いいただければ幸いです!
□井澤綾香はどんな人?
山形生まれ山形育ち、山形通いの大学3年生。 私のモットーは「ポジティブ変換」です。
どんなネガティブなことでもポジティブに捉え直すことで気持ちが明るくなります。自分の捉え方次第で、何事もいい方向に進めることができるんだ!と心に刻んでいます。 この言葉は、高校生の頃、とあるイベントに参加した際、私の尊敬する先生(イベント上の設定では先生です)が教えてくれました。 その日から、私のモットーです!
私は、新しい知見やものごとに触れることが好きで、地元の行ったことのないお店や観光名所、食べたことのないモノを探して足を運んでみることを日課にしています。これまで知らなかったことを知ることは、世界が広がったようでとってもワクワクするんです。
ちょっとどんな人なのかイメージがついてきたでしょうか。 いやあ、自己紹介って難しいですね。 あともう少しおつきあいください!
|
![]() |
(「なんかいいな」と思う瞬間を気づいたときに撮るのが好き!)
□何かできないかな?と思っていることがあります
周囲の友人たちと話をした際、「ここはなんもないからなあ、遊ぶところないよねえ」と東北に対してネガティブイメージを耳にすることがありました。このようなイメージを抱いたまま、県外に引っ越してしまう若者がいるというのは、すごく寂しいことだと思います。
都会の楽しみ方と同じものを求めたら、物足りなさを感じるのは仕方のないことですが、「東北には、東北にしかない良さがある!」「東北にはこんなに素敵な人がいる!」と、ウーマンの記事を通して、少しでも地元にポジティブなイメージを持つきっかけを増やせたらなあと思います。
□貴重な機会を
と話は変わりますが、 わたしはこの約3年間、芸工大で「企画」を学んでいます。
「企画」というフィルターを通して、世の中をみてみたときに、 様々な気づきがありました。そこから、「既にある魅力ある物事、人々をより広く魅力的に発信していける人になりたい」という具体的なことでなく感覚的にですが、そんなことを思うようになって過ごしていた最中、事務局の方々からお話しをいただき、何かのきっかけになればと思い、挑戦させていただくことにしました。
この貴重な機会を存分に活かしていきます。
|
□最後に
私は「東北」について、まだまだ知らないことが多いです。 これから、いちPR系女子芸大生「ライター」として、一味違った東北の魅力を探るととともに、東北で働く女性の皆様を応援していけるよう頑張ります!
また一同、様々な視点を取り入れ、これまで以上に読者の皆様にお楽しみいただけるような情報を発信していきたいと思います。
最後になりますが、東北ウーマンの読者の皆さま、関係者の皆さま、そしてこれから出会う皆さま、これからどうぞよろしくお願いいたします!
|
![]() |
井澤 綾香 井澤綾香のポジティブコラム コラム一覧>> |
メンタルカウンセリング | |
素直に!ポジティブ!夏休み |
ライフスタイル | |
東北のことがもっと知りたい! |
メンタルカウンセリング | |
素直に!ポジティブ!夏休み |
ライフスタイル | |
だらだらと | |
![]() |
円谷 萌々香 学生 東北ウーマン |
ライフスタイル | |
リピート | |
![]() |
渡部 ちさと 学生 東北ウーマン |
ライフスタイル | |
5年前の線香花火は未だ落ちない | |
![]() |
菊地 麻梨奈 学生 東北ウーマン |