19歳のきづいたこと |
![]() |
あ〜花粉症だ…と落ちこんでいたのも束の間。 すでに桜は散っていたけど、薬とティッシュの減りが遅くなってやっと、春が来たことを感じました。
そんなポカポカした毎日の中で、きづいたことがいくつか増えてきました。 おうち時間の話だったり、それ以外の話だったり。対して、「スゲーーーっ!」となるようなお話ではないのですが、来年の春に読み返してみたいので、この場をお借りして記録したいと思います。
最強のわたしのための城 |
![]() |
今年に入ってから、部屋の目の前の木が切られました。 窓から見える景色が好きだから、という理由で決めた部屋だったくらい、窓から見える木が大好きでした。
だから、この部屋に住む意味が少しなくなりつつありましたが、最近新しい楽しみを見つけたのです。
それは、暖かい日にベランダで文章を書くことです。 本当に狭くて2人くらいしか入れないような場所だけど、なんとなくこの狭さも古さもわたしにとってはピッタリで大好きな場所。なんだか、縁側にいるような気持ちになります。
今日はちょっと暑いのでタンクトップにハーフパンツという、真夏の少年さながらの格好をして日に照らされながらこのコラムを執筆しています。暑くて、溶けちゃいそうな気がしますが、打ち水なんてして少し丁寧なくらしごっこをしています。なんだか、お気に入りの文章が書けちゃいそうです。
古さとか狭さとか大学からの遠さを、初めは嫌だな〜早く引っ越したいと思っていたのですが、これはこれで味があって、好きだと思えるようになってきました。きっと、卒業するときにこの場所を離れる時少しだけ悲しい気持ちになっていそうです。
ここにきて、やっと |
![]() |
この写真、すごく素敵じゃないですか!?
先日のはなしなんですが… 思いっきりバス停まで走ったけど、目の前で出発してしまいました。
次のバスまであと30分もあるし、と休憩をしようとしていた時。先にこの場所にあがった友人たちの方を見たらこの景色が広がっていました。待って!とカメラを向けると、風船を掲げてポーズを決めてくれました。
山形に来て、やっと初めての春。 あ〜腐らずに大学生してこれてよかったな〜とふわふわな気持ちのまま、次のバスに乗り込みました。
19歳、こどもおとな。
あ〜〜ちょっとだけ10代愛おしいな、誕生日まではまだまだあるけど。19歳、春。私はこんな ことを楽しいとかすごいとか思っているよ、ハタチのわたし。
きっと来年には、また新しいことを楽しいと思っているだろうし、それまでに大人に染まってしまうことももしかしたらあるかもしれないけど、その時はその時で楽しめていたらいいな〜と思います。
長々とわたしの記録にお付き合いいただき、ありがとうございます。 また来月、お会いしましょう。
<ひとこと> 今年度も東北ウーマンは東北や女性たちの魅力をたくさん発信していくので、ぜひお楽しみに! |
![]() |
円谷 萌々香 つむらやわんぱく珍道中 コラム一覧>> |
ライフスタイル | |
あたらしいのはなし |
ライフスタイル | |
19歳のきづいたこと |
ライフスタイル | |
ペトリコール |
ライフスタイル | |
リピート | |
![]() |
渡部 ちさと 学生 東北ウーマン |
ライフスタイル | |
5年前の線香花火は未だ落ちない | |
![]() |
菊地 麻梨奈 学生 東北ウーマン |
ライフスタイル | |
青くて暑い夏休み | |
![]() |
森 陸玖 学生 東北ウーマン |