のんびり暮らしたい |
![]() |
心に余裕が持てないときとか、疲れちゃってなんのやる気も出ないとき。 正直、人にやさしくできなかったり、余裕ない自分にイライラしてしまったりすると思います。実際、めちゃくちゃわたしもそんな自分にイライラして悪循環に陥っていたりもしました。
ですが、誰かが言っていた「心に余裕があるから花を買ったりきれいなものに触れたり好きな服を着ておしゃれしたりするんじゃなくて、花を買ったりきれいなものに触れたり好きな服を着ておしゃれをしたりすることで心に余裕が生まれる」という言葉をすごく実感するようになりました。
とにかくおしゃれしちゃう
好きな服を着たり、いつもよりキラキラなメイクをしたり、髪の毛に気を使ってみたり、女の子のこういう瞬間ってめちゃくちゃ楽しくて。心も時間も余裕がなかったし、バスには乗り遅れそうになるけど、お気に入りのシャツを着てネックレスをして真っ赤なリップをしたら、あら不思議。どこの誰よりもポジティブで素敵な女の子になれた気分になります。
おしゃれってちょっとしたことかもしれないのに、心に余裕を持たせてくれる。なんてすごいんだろう…!!
きれいなもので浄化して |
![]() |
小さい頃は両親が綺麗な景色を見に行くのについて行っても別に感動もしないし、理解できなかったけど、年齢を重ねていくうちにきれいなものに心を動かされることが増えました。
しんどくて帰ることすらだるくて、よくわからない感情になった夕方の帰り道に見る空が意外と綺麗だったり、夜の散歩で感じる空気が澄んでいたり、そういう小さなことがちょっとずつ心に沁みて浄化してくれます。
帰り道とかどうやって帰ったんだろう、ってくらい疲れてるしそんな景色見る余裕なんてないよ、って思うし実際わたしもそうだけど、意外とそういうことが大切なんだな〜と思います。
心に余裕を持ち続けるために
わたしは部屋で植物を育てていて、毎朝必ずしている植物への水やりがゆとりを作ってくれているな〜と思います。早朝のまだ少し涼しいくらいの時間に窓を全開にして、植物への水やりをする時間は特に何も考えなくていい。ぼーっととりあえずお水をやって、あとはわたしが食べるパイナップルを冷蔵庫から持ってくるだけ。特に丁寧な暮らしなんてしていないし、そういう暮らしをしているつもりもないけど、そういう何者でもなく、何も考えなくていいみたいな時間があるから、なんだかんだ「しんどい」が「たのしい」に変えられるのかもしれません。
こんな感じで、めちゃくちゃのんびりな生活を送っています。かなりおすすめです。みんながしていることだと思うけど、植物を育てることは本当に無心になれるので1番おすすめです。毎日水は替えてね。
こんな時代だけど、少しでも心に余裕を持って生きていけますように。 |
![]() |
円谷 萌々香 つむらやわんぱく珍道中 コラム一覧>> |
クッキング | |
究極を目指して |
ライフスタイル | |
のんびり暮らしたい |
ライフスタイル | |
こいこい、夏 |
ライフスタイル | |
リピート | |
![]() |
渡部 ちさと 学生 東北ウーマン |
ライフスタイル | |
5年前の線香花火は未だ落ちない | |
![]() |
菊地 麻梨奈 学生 東北ウーマン |
ライフスタイル | |
青くて暑い夏休み | |
![]() |
森 陸玖 学生 東北ウーマン |