円谷の二〇二〇、夏。 |
(写真はwith curryの皆さんとの集合写真です)
皆さんこんにちは。趣味たくさん円谷こと、円谷萌々香です。 アイスみたいに溶けそうな暑い夏が終わりましたね。秋が大好きな私のテンションはだんだんと上がって来ています!! 今回は夏休みの思い出を紹介させていただきます。
今年の夏は、先日取材させていただいた吉川みゆきさんが店長を務めるwith curryでカレーガールの1人として、オープン前からアルバイトをしていました。 取材の翌日にみゆきさんからお誘いがあり、やりたいです!という気持ちをお伝えしたことをきっかけに始めました。アルバイトを始めてから2ヶ月、たくさんの思い出と出会いがあって1年過ごしたような充実した夏になりました。
|
(写真は私がお客様にカレーをお出ししているところです)
食わず嫌い克服までの道のり
実は私、少し前まで野菜が苦手でした。 そして1ヶ月後の今、気付いたら野菜が食べられるようになっています。衝撃。 オープン前に郡山ブランド野菜を使用したサラダを試食したのですが、「これ美味しいんだよ」と言われて食べてみたらすごい美味しくて!私の中で野菜への嫌なイメージが減り、これならたくさん食べられると感じました。野菜も甘いしドレッシングも美味しくて、「私は野菜が食べられないわけじゃない」ということに気づきました。今までずっと避けてきたけど、みゆきさんのお話や、生産者の方の想いを聞いて「郡山ブランド野菜、食べてみたい!」という興味が湧き、苦手克服を決意しました。
そして私が1番美味しくて驚いたのは、「なす」です。先日、中田智之シェフ(2019日本の若手シェフ13人に選出されたすごい方)のお店でお食事会がありました。この日は福島の食材がたくさん使われていてどの料理も美味しかったし、皆さんと食べる食事ということもあってすごく楽しかったです。私がその時食べたものは郡山ブランド野菜の「佐助なす」だったのですが、「ナスってこんなにおいしいんだ…」と少し前までは考えられない発言をしていることに驚きました。 |
(お食事会でのお料理の写真。どれも美味しかったです! 余談:この日初めてウニを食べました。)
出会いと勉強の場
2ヶ月間オープン前から働かせていただいて、with curry、そしてwith curryを運営する会社エフライフは「面白くて素敵な大人がたくさんいる場所」ということをすごく感じています。自分のやりたいことに忠実というか、行動力のある方が多くいらっしゃいました。(良いところは褒めてくれてダメなところは教えてくれて、ユーモアも笑顔も溢れているし、すごい人なのにフレンドリー。自分もこういう大人になりたい!という理想がたくさんありました!) 私にとって仕事とは「幅広い世代と関われる、大学とは別の勉強場所」という感覚なのですが、それを実現できているから充実しているのかなと思います。 そして、with curryでは毎日20時からインスタライブ配信をしているのですが、どの方が出ていてもすごく面白いんです。9月後半から始める一人暮らしの寂しさを、インスタライブ配信を見て紛らわせようと思います(笑)
二〇二〇夏、まとめ
例年より夏らしいことはあまり出来ず、この状況下で夏らしいことをする気にもなりませんでしたが、私の中では様々なモノの考え方とオープン後の食べるものがたくさん変わった夏でした。 (やりたいことは忙しさを気にせずやってみようと思うようになったこと、オープンしてから週3でカレーを食べていること、野菜が食べられるようになったことなど…) また、視野も広がって苦手を克服するきっかけもあって、やりたい!という気持ちを尊重する大切さを知ることが出来た、今までとは全然違う夏でした。改めてエフライフの皆さんwith curryで出会った皆さんとのご縁を大切にしたいと思ったし、成長出来た部分をこれからの大学生活に生かしていきたいです。そして私も、皆さんに負けないぐらい元気に1日1ワクワクで頑張っていきます!
まとめて、カルピスの原液ぐらい濃い夏、ありがとう!来年の夏もどんなものになるか楽しみです。 最後に…すごく美味しいスパイスカレーと、素敵な笑顔があるwith curryにぜひ足を運んでいただけたらと思います。お待ちしています!!
|
円谷 萌々香 つむらやわんぱく珍道中 コラム一覧>> |
ライフスタイル | |
お気に入りのものたちと、わたし。 |
ライフスタイル | |
円谷の二〇二〇、夏。 |
ライフスタイル | |
東北の笑顔をたくさんの人へ |
ライフスタイル | |
リピート | |
渡部 ちさと 学生 東北ウーマン |
ライフスタイル | |
5年前の線香花火は未だ落ちない | |
菊地 麻梨奈 学生 東北ウーマン |
ライフスタイル | |
青くて暑い夏休み | |
森 陸玖 学生 東北ウーマン |