HOME コラム 前のページへ戻る

武藤 ももこ
学生 東北ウーマン

よく笑う人が書くコラム ライフスタイル 2020-07-04
女性のためにできることを

はじめまして!

広報担当の、2年 武藤ももこです。19年間、岩手県に拠点を置いて生きてきました。

 

◎私のミニ情報

4姉妹の長女で妹が3人います。性格は、好奇心旺盛で、やりたいと思ったら突き進むタイプです。思いつきで行動してよく失敗するので、いい加減そろそろ学んで、計画的に物事を進めていけるよう努めていきたいです。

 

◎今までの歴史

小学生のときは、ファッション雑誌が好きで「ピチレモン」や「ニコラ」を読んでおり、将来の夢は、ファッション雑誌の編集者でした。雑誌を切り抜いて、ノートに貼って、自己流の雑誌も作成していました。小学生の時から、レイアウトの作業が好きです。

中学では、剣道部に所属していました。最後の大会では大将というポジションで戦うことができ光栄だったのですが、なぜか涙が止まらず、面の中で号泣しながら戦い、負けたのが最後の思い出になりました。10万円程かかった防具類は、私以外に誰も使う人が現れず、今もずっと倉庫に眠っています。欲しい方いましたら、お声かけください。

高校では、盛岡白百合学園という女子校に通っていました。成り行きで3年間クラス委員長を務めさせていただき、有意義な高校生活を送ることができました。クラスに男子がいないことから、日に日にゴリラ化が進み、卒業した頃にはゴリラになっていました。ですが大学に入り、共学という環境におかれた今、少しずつではありますが、人間味を取り戻しています。

 

◎夢と決意表明

女子校という影響にいたからなのか、4姉妹で女性ばかりの家庭で育ってきたからなのか、いつからか私は「女性のために働きたい」と思うようになっていました。やりたいことを実現するために努力している人や、地方から新しいことを発信している人を応援したいです。将来は、結婚、出産、仕事と全力で楽しんで頑張っている女性たちの支援や心の支えになるようなことができたら、と今は思っています。だから、この活動に興味を持ちました。Webマガジンなところも、女性にフォーカスを当てて活動しているところも、魅力的に感じました。また、私は文をまとめ、構成することが苦手です。だからこそ、やりたいと思いました。そして、頑張っている女性と沢山関わり自身の価値観や考えの刺激にしたいと考えています。より多くの人に知っていただけるようなアイデアも考え、さらにパワーアップした東北ウーマンにしたいです。そして私はデザインにも興味があるので、勉強しながら活動していきたいと思っています。

先輩の背中を見て沢山勉強していきますので、よろしくお願いします!



もみ消して脂肪〜10kgなかったことに〜 起業・独立 武藤 ももこ学生
女性のためにできることを ライフスタイル 武藤 ももこ学生
○○すぎてもはや不安がられる令和女 ヘルシーライフ 武藤 ももこ学生
おすすめのコラム
だらだらと ライフスタイル 円谷 萌々香学生
リピート ライフスタイル 渡部 ちさと学生
5年前の線香花火は未だ落ちない ライフスタイル 菊地 麻梨奈学生
コラムのジャンル一覧