8月 |
![]() |
二ヶ月間で長らく充電期間を過ごしていましたがそんな夏休みももう終わりです。 あっけない終わり方でしたが個人的にめちゃくちゃ過充電してかえって疲れてしまうという、楽しめたのか楽しめてないのだかのまま今年が終わりました。
みなさんは小学生の時は、夏休みの宿題、ちゃんとやっていきましたか? 私は最後の方に泣きながらやったり、あえて何も出さずに平然と出席してみたりと図太さを披露してみせていました。
今考えれば、あそこが人生分岐点だったのかもしれませんね。 ちゃんと前半に終わらせる人。コツコツ終わらせる人。 どちらも尊敬しています。
どれだけ前半に楽しいことがあっても貯めた宿題によって塗り替えられていくので、基本的に嫌な思い出しか残らないというサイクルを20にもなってやっと気付いただけマシかもしれません。 ともかく一人で考えすぎてどんどん自分がひねくれていっているな、まずいな〜と思いつつ無駄に時間を消費した事による自虐しかできない状態に。
しかし有意義とは言えないけど大して無駄でもなかったような気がするのは、過充電しすぎた挙句思考がまとまってきたのもあるかもしれません。
そして夏休み中に成人しました。 お酒を飲んだり(家で)タバコを吸ったり(家で)してみましたが一番成人したんだなあと実感したのは年金の案内が来たことでした。 子供の頃想像した20才と今なってみての20才のギャップがありすぎて死ぬまで精神年齢って17才ぐらいで止まったままなんじゃないのかな〜、と思い、若干切なくなりました。
大人から聞く大学生のうちにたくさん遊んでおけという言葉が突き刺さります。そんな社会性も友人もない。
私がもうちょい大人になったら、若者に「こんな大人にだけはなるなよ〜」といって、苦笑いされ、ウザがられようと思います。こんなちょっとした孤独と不快感を感じさせてくれる夏のことは、好きでもないが嫌いでもないです!断然冬の方が好きですが。
また来年もよろしく! |
![]() |
大矢 未来 ゆめ日奇 コラム一覧>> |
メンタルカウンセリング | |
8月 |
ライフスタイル | |
はじめましての挨拶と私について |
メンタルカウンセリング | |
素直に!ポジティブ!夏休み | |
![]() |
井澤 綾香 学生 東北ウーマン |
趣味・カルチャー | |
初めまして! | |
![]() |
上石 麗 学生 東北ウーマン |
ライフスタイル | |
東北に耳を澄まして | |
![]() |
守屋 沙南 学生 東北ウーマン |