HOME コラム 前のページへ戻る

佐々木 瑠菜
学生 東北ウーマン

遊び場、トウホク 趣味・カルチャー 2021-07-05
ブールの話

プールの話をします。

それも小学生のころの話です。

まだ「水着が…」とか、「ちょっと二の腕にいらぬ肉が…」とか、そんな邪念のひとつもない時代です。

 

プールの授業をおえたあとの、国語の時間の思い出です。

クラスの友だち全員が、ぐったりしながらうける国語の時間。

プールで体力の3/4を使い果たした模様です。

教室がムシムシしていて、友だちは小籠包みたく、うっとりと眠たそうで。

そこに、風がカーテンを揺らしながらなびくのです。

わたしは、その光景が忘れられません。とろんとした小籠包に、なま暖かいけどさわやかな風がなびく光景です。

些細だけど立派な、このときの気持ちが、今までもこれからも私の夏なんだろうなと思います。永遠にもどれないあの時間の尊さを、なぜ、あのとき、大人は教えてくれなかったのか、それが一生の謎ですな。

 


ブールの話 趣味・カルチャー 佐々木 瑠菜学生
散歩の極意 起業・独立 佐々木 瑠菜学生
本を読む、だけじゃない図書館 起業・独立 佐々木 瑠菜学生
おすすめのコラム
初めまして! 趣味・カルチャー 上石 麗学生
東北に耳を澄まして ライフスタイル 守屋 沙南学生
初めの一歩 起業・独立 髙牟礼 美空学生
コラムのジャンル一覧