最高のあそび場、東北 |
![]() |
初めまして、ナンカレーが好きな佐々木瑠菜と申します。 この度、東北ウーマンに広報担当として加入いたしました。これからよろしくお願いします!!
まずは私のことを知っていただくために、 自己紹介を兼ねて 佐々木チャイルド物語 をお送りします。
/ パチパチパチパチ \
佐々木チャイルド物語 ~ 外遊び編 ~
私は、宮城県の海や森に囲まれた場所で幼少期を過ごしました。 自然が大好きで、田んぼや川、森で多くの時間を過ごしました。 なんだか、現代版の原始人みたいですね。
ときには堀の中で洗濯をしてみたり、山で摘んだ花を地域の人に買ってもらったり、 そんなことを嗜む生活していました。 ちなみに、お花の売上金はアイスへと消えます。おいしかったので、満足です。
佐々木チャイルド物語 ~ さくらももこ編 ~
そしてもう一つの楽しみは、さくらももこ作品を見ることでした。 いまでも愛読しているのは『ももこの世界あっちこっちめぐり』です。 さくらももこの独特な感性と、枠にはまらないスタイルの本は唯一無二の魅力があります。
|
![]() |
:集英社 ももこの世界あっちこっちめぐり さくらももこ
佐々木チャイルド物語 ~ それから編 ~
このような作品を通じて、チャイルド佐々木は「外国」と「エッセイ」に興味を持ち始めました。
外国に興味を持ったのは、 「もっと~もっと~♩ねえもっと~もっと~♩(知らぬ世界を)知りたくなったんだ~♩」aikoのアレ こういう気持ちが芽生えたからです。
またエッセイの魅力を知ってから、自分で書いてみたりもしました。 小学校で起きた、出来事(今思えばくだらないこと)を題材に、書いていました。
誰かに読んで欲しい想いから、その文章をアメーバブログに載せていました。 当時にしては、「小学生なのに、ませているナァ」 と思いますがイマの子は当たり前なんですかね。 イマの子が大人になったら、どうなるのか楽しみです。
話がそれました。
あっ、この話の脱線のまま、もう一つ。 ブログと同時にアメーバピグにもハマり、毎日パソコンにかじりついていました。 そのおかげで、視力がAからDに落ちました。
・・・・・・・・
なんてこった、想定外。
最近はPCを見る機会も増えていると思うので、私を反面教師にして 注意してくださいね。ブルーライトカット眼鏡がおすすめです!!!
佐々木チャイルド物語 ~ おわりに ~
話が脱線した状態で、佐々木チャイルド物語の幕をとじたいと思います。 まとめると、『わたしの核をつくってくれたのは、自然とさくらももこだった。』というお話でした。
今でも、童心を忘れずに毎日を送っています。幼少期の影響は凄まじいですね。
東北ウーマンへの熱量
そして、物語でも登場した「自分のまだ知らぬ世界を見てみたい!」という気持ちが、 東北ウーマンに入った理由でもあります。
何かに無我夢中になっている人の想いに触れたい! そしてその想いを、多くの人に知ってほしい!と強く思っています。
私がさくらももこに新しい世界を見せてもらったように、読者の方々に 「こんな世界があったんだ!」と視野が広がるような体験を、 文字を通してお届けできたら嬉しいです。
これだけは、伝えたい
最後になりますが、 ナンカレーが好きです。 おいしいお店、教えてください。
|
![]() |
佐々木 瑠菜 遊び場、トウホク コラム一覧>> |
起業・独立 | |
本を読む、だけじゃない図書館 |
ライフスタイル | |
最高のあそび場、東北 |
趣味・カルチャー | |
ブールの話 |
ライフスタイル | |
だらだらと | |
![]() |
円谷 萌々香 学生 東北ウーマン |
ライフスタイル | |
リピート | |
![]() |
渡部 ちさと 学生 東北ウーマン |
ライフスタイル | |
5年前の線香花火は未だ落ちない | |
![]() |
菊地 麻梨奈 学生 東北ウーマン |